HMBの効果は誤解されている!?
HMBには筋肉の分解を抑制する効果、筋肉の合成を促進する効果、筋トレによるダメージを軽減してくれる効果などがありますが、誤解してはいけないことがあります。
誤解してはいけないのが、HMBは最終的に筋肉量の増加が期待できる成分ではありますが、筋トレをすることが大前提になり、HMBを摂取するだけでは筋肉量の増加は、ほとんど見込めないということです。
簡潔に言うと、HMBは筋トレをしてはじめて効果が発揮される成分なのです。
よくある勘違いが、何の運動もトレーニングもしていないのにHMBって全く効果がないっていうものです。
これは、HMBの役割と効果を理解していれば当然の結果だと納得できると思いますが、HMBっていう成分の効果が分かりづらいのが、原因かと思います。
そもそも、HMBの効果というのは筋トレありきだということです。
HMBを摂取するだけで筋トレをしなければ、ほとんど意味はありませんから誤解しないでくださいね。
これは、HMBに限らず他の筋肉に良いとされているプロテインやBCCA、クレアチンなどにも同じことが言えます。
補足ですが、HMBは筋トレをしなければほとんど意味がないと言いましたが、筋トレをする日、しない日があるという方はHMBを毎日摂取してください。
例えば、筋トレを週に3回行ったとして残りの4日は筋トレはしないという場合、HMBは毎日摂取した方が間違いなく筋肉を効率よく付けるのに効果的です。
無理して摂取する必要はありませんが、HMBに期待できる効果の中には、筋トレによるダメージを軽減してくれる効果があるからです。
HMBは、トレーニングを全くしないという方が摂取してもあまり意味はありません。
しかし、筋トレを毎日行っている方はもちろん、定期的に行っているという方の筋トレをしない日でもHMBを摂取したほうが筋肉を効率良く付けることが可能です。
じつは、筋肉を効率よく付けるためには、休ませてあげることも超重要なんですよ。